ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[鯨エマの海千山千 Date:2013] 記事数:115

< 36-40 | 41-45 | 46-50 >

9月の目標

習いたい・・・・の衝動に駆られることがあります。
夏の終わりに、大奮発して3日間のアニメアテレコのWSに参加してみました。
アニメは過去に1度だけ、やったことがありますが、
遠く15年ほど前の話なので、
来るか来ないかわからない仕事に期待して、さあ勉強です。

WSではボイストレーニングもあったので
久々にきちんと発声もみてもらいました。
参加者14人だったので、ほかの人の声もきいたりできて
とても刺激になりました。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2013-09-01 22:10

8月のかんじゅく座

7月に引き続き、あっという間だった8月・・・・
(あと2日ありますが)
かんじゅく座は各チーム、発表にむけて、
一生懸命頑張っています!

まず、水曜チームは9月30日の発表に受けて、
駆け足の準備です。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2013-08-29 23:11

イベントの効果

板橋区の福祉事業所Rの10周年イベントで上演された朗読劇に参加。
稽古は2日というので、かなりふあんでしたが・・・・

共演者は、お互い存在は知っているけれど共演は初めて、
という演劇人から、まったくの初対面の方など8人、
時間がないことが、みんなを早く一致団結させたのかもしれません。
作演出は、燐光群の演出部に所属しつつ、
私と同じ福祉事業所で働く清水弥生女史。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2013-08-25 07:07

標的の村

沖縄の高江の惨状が、なぜ、こんなにニュースにならないのか。
ぜひ、この「標的の村」を見てください。
オスプレイ配備までの長い裏切りの歴史がわかります。
一番問題なのが、こういう命がけの沖縄県民の戦いが
本州ではほとんど話題にならないことです。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2013-08-23 00:12

情熱と冷やしラーメンの川西町

再来年のシニア演劇大会開催地を決めるための準備で
今度は山形県は川西町へ。
上野から新幹線に乗るも、福島でトカゲのように二つに切れて
片方は仙台へ、片方は山形へ。
居眠りこいていた私は危うく仙台に行ってしまうところでしたが
ギリギリで、飛び起きて、後部車両へのりかえました。
はぁ~~~、せーふ!

米沢でよねさか線に乗り換え20分ほどで、
羽前小松につきました。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2013-08-18 00:12

[鯨エマの海千山千 Date:2013] 記事数:115

< 36-40 | 41-45 | 46-50 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)