電子政府の総合窓口イーガブで、
今日まで意見募集をしています。
「特定秘密の保護に関する法律案の概要」
をよんでください。
オリンピックや台風のニュースの陰で恐ろしい法案が通されようとしています。
こんな法案がとおってしまったら、
原発の問題も、被曝問題、汚染水問題、TPPの諸問題、
すべて隠ぺいされたまま、すべてがアメリカの言いなりになっている
安倍政権の望むところとなってしまいます。
しかも、隠された情報をあばき、批判しようものなら懲役です。
「反対!」という一言でもいい。
あきらめずに声を届けましょう!
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060130903&Mode=0
Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2013-09-17 08:08
福島の原発問題が終息どころか
日本中に、いや、世界に向かって拡大しているというのに
それに、見えないように蓋をして
オリンピックの東京開催が決まってしまいました。
もう撤回は難しいでしょうが
これだけ汚染が広がっているというのに、
安倍晋三の大ぼら演説で、決まってしまいました。
(もちろん、あの演説以前に、内定状態だったと思いますが)
このオリンピック招致については
私のまわりには、自民党支持者がいないのと同様、
オリンピック招致に賛成する人もいなかったので、
こんな結果になって、なおかつ、あたかも日本中が
喜んでいるかのようなニュースを連発されると
怒りの鼻息しか出てきません。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2013-09-14 13:01
9月5日にかんじゅく座は7周年を迎えました。
13人だった集団が、まは40人に。
ずいぶんといろいろありました。
今年も3チームのうち、2チームが
それぞれ2か所で朗読劇に出張公演をします。
人前に出る、場数を踏む、ということが、
稽古を積み重ねる上で、一番の訓練だとおもっているので
創設以来続けている活動です。
私が受け持っているチームは、
宮澤賢治の「ツェねずみ」と大佛次郎「スイッチョねこ」の2本。
合わせて1時間弱の小品だけど、稽古すると、これがけっこう時間がかかります。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2013-09-12 08:08
世界の演奏行脚をしているヴァイオリニストの河村典子さんを
おっかけ行脚している呑み仲間一行のバスに、
今年は私も便乗しました。
5~6年前に一度参加して以来でしたが
今年は、思うところあって
このクソ忙しく、貧乏な時期に、あ、え、て、参加しました。
行き先は新潟県柏崎市の「じょんのび村」。
そういう村があるわけではなく、
この地域のあだ名のようなものらしいのですが
東京からバスで5時間移動したその場所は
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2013-09-09 13:01
11月公演、「闇に咲く夢」のチラシができました!
(私の手元にはまだ届いていませんが、
先日デザイナーさんおから入稿してもらいました)
さあ、いよいよです!
今回は20回目の公演ということで、続々ゲスト登場。
20代前半のころ、右も左もわからないまま始めた私を
励ましてくれた淑江ちゃんも、いまや1児の母ですが、
今回、日替わりゲストとしての出演を了解してくださいました!
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(3) by 鯨エマ|2013-09-03 09:09
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)