ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[ゆたり倶楽部] 記事数:552

< 501-510 | 511-520 | 521-530 >


» 和食
月待の滝 もみじ苑
[茨城県大子町]

 茨城県北部に位置する奥久慈。日本三名瀑の一つ・袋田の滝が有名ですが、それとは雰囲気の異なる月待の滝も隠れた名所として知られています。

» 続きを読む

» ベーカリー
スコーンドルフィン
[茨城県水戸市]

 外はサクッと、中はしっとり感のあるスコーン。2003年のオープン以来、口コミで人気が広まり、今では水戸京成百貨店アーケディア、農林水産省つくば事務所売店など、茨城県内の約14か所で販売されるまでになっています。

» 続きを読む

» 和食
たらいうどん 椛や(もみじや)
[茨城県水戸市]

 のどかな田園風景の一角にある手打ちうどんの店。オーナーの松岡献一郎さんは、讃岐うどんが有名な香川県の出身。大好きな古民家との出会いを機に、建設機械の会社を脱サラし、2008年1月、長年の夢だったうどんの店を開きました。

» 続きを読む

» 雑貨
サヤの音色
[茨城県笠間市]

 関東を代表する工芸陶器の産地、茨城県笠間市。焼き物共販センターの向いで、陶の小路入口に2007年、癒し系グッズを販売する小さな店「サヤの音色」がオープンしました。

» 続きを読む

» 和食
古高山荘 峴山亭(ふったかさんそう けんざんてい)
[茨城県潮来市]

 初夏の訪れを告げるアヤメが見事に咲き誇る“あやめまつり”で有名な潮来市。紫、白、黄色と色彩豊かなアヤメが美しく、まつりの時期は全国から訪れる観光客で賑わいます。

» 続きを読む

» カフェ・レストラン
カフェレストラン まがじぃの
[茨城県北茨城市]

 昭和初期に建造されたという蔵を改装し、カフェレストランに。オーナーのママさんは蔵の持ち主だった方のお孫さんで、「遺された蔵をお店として使ったほうがおじいさんも喜んでくれるのではないか」との想いから2007年の夏にこの店をオープンしたそうです。

» 続きを読む

» 自然派レストラン
nachu café(ナチュカフェ)
[茨城県つくば市]

 料理、パン、お菓子、サービスすべてを、自然派スタイルの温かみのあるテイストで提供するレストラン。
 「今まで食べた物で一番おいしかったものは、フランスで放牧豚を調理して仲間とワイワイ楽しく食べた豚肉料理を思い浮かべます」と、オーナーシェフの永野有吾さん。

» 続きを読む

» カフェ・レストラン
アリスの茶屋
[茨城県つくば市]

 閑静な住宅街にあるティーサロン。バロック音楽が流れていて、優雅な雰囲気が漂っています。窓から見えるイングリッシュガーデンには、季節の花と緑があふれ、心地よい空間を演出しています。まるで友人宅に招かれたようにくつろげると評判で、いつも女性客で賑わっています。

» 続きを読む

» 自然派レストラン
中国料理 東会芳
[茨城県水戸市]

 和風の一軒家。ジャズが静かに流れる店内は、座敷の個室3部屋を配し、全20席。季節の花が飾られ、ゆったりと食事が楽しめます。女将の丁寧な接客と温かな心配りも、訪れる人の心を和ませてくれます。

» 続きを読む

» 食品
マリンのおやつ
[茨城県常陸太田市]

この記事は2008年3月のものです。現在、お店は閉店または移店しました。
 常陸秋そばで有名な茨城県常陸太田市。その山の中にぽつんと建つオーガニックの店。築70年のたばこの乾燥小屋を改装した建物と、人よりもウサギやイノシシの方が多いという自然豊かな環境は、心身共にゆるりとした気分にさせてくれます。

» 続きを読む

[ゆたり倶楽部] 記事数:552

< 501-510 | 511-520 | 521-530 >

新着情報

» ゆたり倶楽部
» カテゴリ
» 8月の記事ランキング



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)