この記事は、2010年3月に作成したものです。現在は、閉店されています。
「本場ニューヨークのように、気軽にジャズライブを聴きながら食事やお酒が楽しめるレストラン」としてオープン。ゆったり寛げる空間で、昼間はレストラン、夜はバーとして楽しめます。
» 続きを読む
宇都宮駅前大通り-。近年、都会的な街並みへと変化し続けているこの通り沿いに、ひっそりと佇む一軒の古民家。戦前に建てられたというこの趣ある建物こそ、海老原さんご夫妻が営むお花屋さん「にこぐさ」です。
» 続きを読む
玄関先のほんのわずかなスペースに、アートフラワーをはじめ、ハンドメイドの雑貨が所狭しと並んでいます。甘すぎないナチュラル感のあるテイストで、オーナーの大久保なおみさんのセンスの良さが感じられます。
» 続きを読む
国道349号バイパス通りから裏路地に入り、静かな住宅街に佇む一軒家の店。四季折々の自然を満喫できる庭を眺めながら、寛ぎのひとときが過ごせる隠れ家の雰囲気が魅力です。完全予約制で、一日数組限定。
» 続きを読む
グルメな女性客もお腹をすかせた学生も大満足…そんなレストランがあると聞き、ランチタイムの終わり頃を見計らって「プリムローズ」を訪れました。会計を済ませて満足げに店を出る人々の様子から、料理への期待が膨らみます。
» 続きを読む
カタカタッとガラスの引き戸を開けると、お店の奥から「いらっしゃいませ」とふんわりとした笑顔であたたかく店主さんが迎えてくれました。和雑貨店「露」は、まるでおばあちゃんのおうちに遊びにきたような、そんな心をほっとさせてくれるあたたかさいっぱいのお店です。
» 続きを読む
広々とした田園風景を背景に、白塗りの壁がさわやかな印象の「Seijitsuya」。オープンして20年近くにもなるこのお店は、今もかわらず白やベージュを基調に着心地よさそうなルームウェアや、お洒落なキッチン用品など様々な生活雑貨を扱っています。
» 続きを読む
自然が多く残る静かな住宅地のはずれに建つベーカリー「david pain」。ひときわ目を引く深緑色の建物と、奥様のお父様手作りの大きな看板が目印です。
» 続きを読む
この記事は、2010年2月に作成したものです。現在は、閉店されています。
つくば中心地に程近い閑静な住宅街の一角で自然食のランチを提供している「オリザ舎」。店を始めたのは店主・加藤さんご自身の体験がきっかけでした。
» 続きを読む
アンティーク雑貨や家具、トランジスタラジオにバイク、そして年代もののスピーカーから流れるやわらかなJazz。真岡市郊外にある、一見何のお店か分らない不思議な魅力の「豆三」は、館野さんご夫妻が営むお豆腐屋さんです。
» 続きを読む
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)