ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[たのしく、暮らそう] 記事数:125

< 71-75 | 76-80 | 81-85 >

25%の「ほめ」。

長男の療育手帳の判定のため、久しぶりに児童相談所へ。
待つこと一時間弱。

その後、先生との面談。
その中で「ほめることの大切さ」についての話題が出ました。

ほめることは子育ての中で大切なこと。
そんなことは、今まで耳にタコができるほど聞いてきたけれど、やっぱりうまくいかない。

けれど、大人だってほめられたら嬉しいもの。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(7) by つき|2009-11-18 22:10

ドウカシテルヨ。

いろいろ、こまごま。
なんだか慌しく1週間が過ぎていきました。

11月と12月のセミナーの準備を、亀の歩みで進めています。
年末なので、年末っぽい内容にする予定です。

仕事をしていて、最近特に感じるのは、
「楽しい気持ちで仕事をしたい!」ということ。

自分自身もそうだけれど、一緒に仕事をしている人が笑顔でいられるような
そんな仕事をしたい!と強く思います。
 

そして、整理収納という作業に関して言えば、

「目的」ではなく、「手段」だと思ってもらいたいのです。
気楽に考えて欲しいのです。

 
お片付けをすると、心もスッキリして幸せになれる、とか。
最近はいろんなハッピー本が出ていますが、
幸せになるために、片付ける?

それだと、息苦しいなーと思っちゃったりもします。

 
「お片付け」 = 「幸せ」

という図式にばかりとらわれていると、

「片付けられない」 = 「不幸」

になってしまいます。
片付けだけが人生ではないですから。

ただ、使いにくさがストレスになっているのだとしたら、
自分でできることを見つけて、習慣化(暮らしの中のシステム化)していくことは大切です。

そういう日々を積み上げていったら、もしかしたら、
その丁寧な暮らしこそが「幸せ」と呼べるのかも知れません。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(4) by つき|2009-11-08 22:10

おかえりなさい。

■おしらせ&お願い■

本日より、我が家もインターネットが「フレッツ光」になりました~!
ですが、メールがうまく送受信できない場合があります。
またメールアドレスも変わります。
(当分は、今までのアドレスで大丈夫です)。

大変申し訳ありません。
返信がない場合は、お手数でも再度、メールを送信願います。
 

今回の台風は、早い段階で小学校から休校の通知がきました。
風が強かったけれど、天気は良くて、子供達は退屈そう。
長男の家庭科のテスト補講(ミシンの糸かけ)をしました。
その後、塚本家洗濯物のたたみ方を伝授して(=どこまでもラクした母)。
なんだかなーで一日終わり。

思わず昼寝(爆) 

午後は娘の音読に付き合いました。
が、途中、涙声・・・。
 
「ちいちゃん、かわいそう。。。」
 

えぇっっ。
感情入りすぎだよぉ。

家族モノ&戦争モノに弱い娘。
大人になっても、ずっとずっと4人で一緒に暮らそうね♪といつもいつも言っています。

お昼になって、南側の大きな窓からぼんやり外を眺めていたら、
雲が動いていた。
風台風は、そらがキラキラ輝きます。

 

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(4) by つき|2009-10-09 00:12

そうだ、森へ行こう!

シルバーウィーク(といつから呼ぶようになったの???)、いかがお過ごしですか?

私はいろいろ、こまごま、事務仕事等に追われています。
いつも楽しくへらへら暮らしているように思われていますが、
意外に(か?)大雑把だし、朝も起きるのがつらく、不機嫌だったりです。
全くもって、ダメダメぶり全開で、連休を過ごしております。
 

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(3) by つき|2009-09-21 23:11

それもこれも、みんな台風のせい。

8月31日。

選挙も終わった(立候補してないけど)。
宿題も終わった(子供達が、ね)。
計画を立てた旅行、イベント、全て消化。

嵐のような45日間をしめくくるにはちょっと寂しいくらいの雨空。
台風が来ているようです。

玄関先に並んだ、二つのランドセルと手さげが明日の始業式を待っています。

うるさい!部屋が散らかる!!
もうヤダヤダ!夏休みなんて大っ嫌い!!!

そんなつぶやきばかりの修行の足りない母ですが、
いざ31日を迎えてしまうと、さびしいのです。

そんな気持ちに呼応するように、娘がわーっと泣き出してしまいました。

 
「・・・もっとママと一緒にいたかった。」

まるで私が明日からいなくなっちゃう勢いのセリフですが、
言わんとしていることは、分かります。

一緒になって泣いてしまいました。
涙腺、ゆるすぎ。

 
こんなセンチメンタルな一日も、夏休みの思い出かな。
思い出して泣くくらい楽しい毎日だったなんて、誇りです。

さあ、明日から9月。
充実した毎日にしていきましょう!

Trackback(0) Comments(2) by つき|2009-08-31 20:08

[たのしく、暮らそう] 記事数:125

< 71-75 | 76-80 | 81-85 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)