ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[整理収納アドバイザー] 記事数:165

< 151-155 | 156-160 | 161-165 >

やっかいなお客様。

お盆休みも終了です。
連休中、夫と共に家の隣の納屋を片付けていました。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(8) by つき|2008-08-16 10:10

連休でした。そして私は二日酔い。

連休中です。
オリンピックにかじりつく、というほどではないけれどやっぱり見てしまう。
私が今、そんな気持ちでいるせいか、
「最後まであきらめず・・・」
とか、
「記録が出ない時もあったけれど・・・」
という選手のお話に、「一流の選手でも、つねにベストな状態というわけではなく、最後は精神力なんだな」と思います。
結果はいつだって後からついてくるし、努力は絶対に自分を裏切らないものなのですね!

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(2) by つき|2008-08-15 08:08

紙の交通整理

今日は公立小学校の終業式。
あと数時間後には、紙モノをたくさん携えて汗だくで子供たちが帰ってきます。
お手紙、夏休みのプリント、宿題一覧表などなどなど。。。
これを今日中に処理していかないと、「あれどこだっけ?」とか「どこに書いてあったっけ?」などという、情報の渋滞が起こります。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(0) by つき|2008-07-18 09:09

子供と洗濯物をたたもう。

お天気がよくて、洗濯物がよく乾きます。
週末はなるべく子供たちにも洗濯物を干す、たたむをてつだってもらうようにしています。
昨年夏、お兄ちゃんに洗濯物干しを任せました。
もうめちゃくちゃな干し方だったけれど、やってくれたことに純粋に感謝して、ほめてほめてほめまくりました。
すると、次から嫌がらずやってくれるのです。
「ほめて育てる」って難しいし苦しいけれど、長い目で見ればお得なのかも。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(4) by つき|2008-07-17 15:03

人の息吹が感じられる「家」

私はとある住宅会社の展示場アドバイザー。
「アドバイザー」なんていうと、あれもこれもを知っていて、来たお客様にご説明するようなイメージだけれど、実際は平日は展示場の管理が主です。

ま、いわゆる「雑用」ですな。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(2) by つき|2008-06-25 07:07

[整理収納アドバイザー] 記事数:165

< 151-155 | 156-160 | 161-165 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)