栃木リビング新聞社主催の「整理収納アドバイザー」2級認定講座が終了しました。
受講してくださったみなさん、お疲れさまでした!
少人数でアットホームなのが特徴のこの講座。
今回はもうすぐ出産の方、小さいお子様のいらっしゃる方など、これから家族の持ち物がどんどん増えていく方の参加もありました。
認定講座は資格取得講座です。
けれど、2日間一緒に勉強していく中で「資格がゴールではなく、家を整理することで自分も周りの人も元気になる」ということが体感できる講座だと思っています。
長い時間、ひたすら「整理・収納」に向かい合うこの講座。
大人になっての学びの場は、結構しんどいです(私もそうなので)。
けれど、同じグループの人と同じテーマで演習する中で、話が盛り上がる様子を見ると「講師になれてよかった!」という気持ちになるのです。
講座が終わっても、立ち話したりするのが、私にとってはひそかな楽しみ。
みなさん、時間をやりくりしながら参加してくださっています。その時間を無駄にしてはならない!といつも思っています。
今回もまとめのテストなどをじっくり読ませていただき、よく伝わった部分、理解してもらえなかった部分を分析して、次回の講座につなげていきます。
どうかどうか、受講生のみなさんも、少しずつ自分のやりやすいところから「一歩」始めてみてください。
みなさんの暮らしが、心地よいものになりますように。
by つき|2011-03-04 19:07
昨日は古河市での講座でした。
認定講座の予定でしたが、催行人数にならず、申し込んでくださった方にお詫びの連絡をしたところ、
「認定講座でなくてもかまいません。古河に行きます!」と言ってくださったのです。
自分の仕事のやり方について、これでクライアントがOKを出してくれるのだろうか・・・と迷いや悩みの日々を送っていた中での講座です。
冷たい雨の中、会場に来て下った方は、目がキラキラしている素敵な方。
2時間の内容をメモを取りながら一生懸命聞いてくださり、私の仕事は誰かの暮らしを応援する仕事なんだ!と体の芯からエネルギーが沸いてくるようでした。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by つき|2011-03-01 18:06
2月28日に県西地区でも整理収納アドバイザー2級認定講座を開講します。
日時 平成23年2月28日(月)10:00~17:00(一日でアドバイザー資格取得できます)。
場所 株式会社茨城IT人材開発センター 会議室
茨城県古河市中央町2-3-50(JR宇都宮線古河駅西口より徒歩7分。近隣に有料駐車場あり)
受講料 22,500円(全国統一料金。資格認定料、テキスト代を含みます)
■お問い合わせ■
塚本 英代(整理収納アドバイザー認定講師)
℡ 090-2752-9302
Mail tsuki_1127@sky.plala.or.jp
家の中を片付ける、ということは家の中のモノを整理すること。
家の中を整理していくと、心の中までスッキリしてくるから不思議です。
グループワークもあり、楽しい講座です。
ご興味のある方、お待ちしています。
» 続きを読む
by つき|2011-01-27 20:08
昨日はHIPS東京校にて整理収納アドバイザー2級認定講座でした。
今回は27名の受講生は熱心に実習に取り組んでいらっしゃいました。
大人になっての学び、ってとっても心地よいと思います。
整理収納アドバイザーのカリキュラムは、すぐに家で実践できることばかりなので、ひとつでも役に立てれば講師として嬉しいことはありません。
6時間の講座、本当にお疲れさまでした。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by つき|2011-01-21 15:03
今日は、いつもお世話になっている住友不動産日立営業所様の新築そっくりさんのイベントで、日立市のマーブルホールに行って来ました。
整理収納セミナーと収納個別相談会を担当いたしました。
寒い中、ご来場ありがとうございました!
明日は住宅エコポイントのセミナーとハンドエステの無料サービスなどがあるそうです。
午後、個別相談ブースの隣から、ハンドエステでつかうもの?甘い香りがしました。
明日はお客さんとして来場したいくらいです(爆)。
新築そっくりさんのイベントでは、建具や設備、床材だけでなく、前回は薪ストーブの展示、今回はアクタスの家具の展示などがあり、リフォームだけでなく、家まるごと提案!というイベントで来場するだけでワクワクするようなイベントです。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(6) by つき|2011-01-08 22:10
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)