劇団銅鑼公演にバリアフリースタッフとしてついて、
本日、メインの音声ガイドがやっと安心できる状態に。
初日、でました!
・・・って、自分でいうのもなんですが、
この音声ガイドというのは、劇場に入ってからの変更がおおいために、
皆さんが初日あけた頃が、一番忙しいのです。
みんなで初日乾杯なんてとんでもない、
もう徹夜の勢いの2日間編集です。
「池袋モンパルナス」は、私自身、とても好きなお芝居で
なんとか、この面白さを言葉で伝えたいと
あのセット、あの転換、あの大人数出演者について
ずいぶん頭をひねりましたが、
なんといっても、量が多い!!
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2016-03-06 00:12
夫の故郷へあいさつに、日帰りで鹿児島へむかいました。
鹿児島空港からバスで30分くらい、
いやぁ、長閑な景色です。
標高200メートル以上というので、けっこうな山の中ですが
ぽかぽか陽気に恵まれて、たどり着きました。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2016-02-29 23:11
野菜は、産地、無農薬など、少々こだわって仕入れていたのですが
加工品まではなかなか・・・・
しかし、最近はちょっとうるさいくらいに品質表示をチェックしています。
見始めると、こわくて、おもしろくて、鳥肌が立ってきます。
よくみるけど、何のことやらわからない添加物の羅列を
ひとつひとつ、検索してみると、まあ、なんというか、
私たちは食べ物を食べているんだろうか。。。。?という
疑問までわいてきます。
で、なるべく添加物の少ない食品を求めると
おのずと店が限定され、
ある程度安心して調達できるのですが
財布は安心できません。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2016-02-25 09:09
劇団銅鑼の公演に音声ガイドのスタッフで参加させていただいています。
今日から通し稽古とのことなので、ひさびさ?でもありませんが、
上板橋に行ってきました。
今日は衣装付きの稽古をみられるとのことで
早速録画対策を。
最初の通しは、できるだけ、芝居を観ることに専念しようと思っているので
メモはほどほどで、お客さんのように楽しませていただきました。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2016-02-22 23:11
音声ガイド作成の講座も折り返し地点に来まして、
毎回けっこうたのしく進んでいます。
最終回は、講師である私の作ったガイドを、受講生はじめ、
視覚障碍者の皆さんが吟味するという、世にも恐ろしい企画になっているので、
いまからドキドキなのです。
今日は、勉強を兼ねて
毎回すんばらしい即戦力で映画にガイドをつけているシティライツさんの主催する
上映会に、誘導ボラとして参加してきました。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2016-02-21 00:12
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)