高円寺教会ではじまった子供食堂に、お手伝いに行きました。
前々から興味があったのですが、
身近な場所で実施されることになり
ようやく実現です。
さぼり気味な教会通いも
こういう活動があれば、行く気になります。
いってみると、わたしがイメージしていたようなもの、
つまり、「貧困家庭の子供たちが集まってきて、ご飯をおなかいっぱい食べて帰っていく」
というイメージとはだいぶ違い、
通りすがりに看板を見て入ってくる人がほとんどでした。
もちろん、周知がこれから、ということもあるでしょうが
子供食堂といいながら、半分以上が大人、しかもけっこう高齢者がおおかったのは
なんとなく世相を表しているような気がいたしました。
まあ、いろいろな年代の人がともに食事をするというのは
いいことですね。
果たして、今日は私の悪い癖が出てしまいました。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2016-06-19 02:02
冷蔵庫を買い換えることになった。
うちは2人共、家電欲がなく、未だに電子レンジすらない。
電気釜は私が4歳のころから使っているもので、39年目を迎え
それで事足りている。
冷蔵庫も、それぞれが一人暮らしの時に使っていたミニ冷蔵庫を
縦に積み上げて使っていて、つまり冷凍庫はなかったのだが
全く不自由がなかった。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2016-06-12 19:07
2年間の連載がおわりまして、ほっとしています。
Kさんからのご紹介で、編集のMさんにおめにかかり
シニア演劇について書き始めて2年。
隔月で、たったの2ページなので、かける量は限られていましたが
それでも、言葉をえらんで、丁寧に書いたつもりです。
ちょうど10周年記念公演を終えたところで
満期を迎えられたのは、よい区切りとなりました。
自分の活動について「書く」のは、簡単なようで
客観性を求められるので、
表現をめぐっては編集のかたから指摘を受けたり
またそれに対して物申したりというやり取りがあり
それは面白い過程でした。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2016-06-12 00:12
このたび、ネット通販でぎりぎりセーフの危険水域を体験。
いやぁ、ヒヤヒヤいたしました。
日ごろから、ネット通販は気を付けているつもりでも
最近、ネットで注文&カード払いという方法が
手っ取り早いため、どうしても頼りがち。
猫の餌や猫砂、航空券や書籍などは、もう完全にネットで注文しています。
さて、今回引っかかりそうになったのは衣料品。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(4) by 鯨エマ|2016-06-05 00:12
若冲展に行けんかった。
というより、混雑の情報に恐れおののいた。
いやぁ、美術展はいつも混んでいる。
だって、1ヶ月で44万人を超えたと言うんだから
アイドル歌手のコンサートもびっくりだ。
演劇なんて全然及ばない。
そんなにみんな美術が好きなんだ。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2016-05-28 23:11
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)