今日で、うちの新入り猫2匹がきて、1年になります。
とっくに20~30年住んでいるかのような太々しさですが、
私が帰宅すると、足音を聞きつけているのか、玄関で待っていてくれます。
手のひらに収まるような大きさだったのに
ほんと、成長は早く、1年はあっという間です。
そんな1年前、なにをしていたか気になって
過去のブログを広げてみました。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2016-07-05 00:12
電話帳といっても、分厚い冊子ではなく、
携帯の電話帳の話です。
私のガラ系携帯電話は、電話帳の登録上限が1000件。
当分大丈夫とおもっていたら、最近上限をおびやかす登録件数になってきました。
それで、おもいきって、5年以上かけていない電話番号は、
削除してみることにしました。
削除は勇気がいります。
しかも、5年連絡を取っていない人は
けっこういるので
そんなかでじゃあ、どの人を削除するのかというと、
なんともいえない罪悪感があります。
が、まあそんなことも言っていられないので
若干名、さよならいたしました。
すると・・・
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2016-07-03 00:12
なにか発言し、批判を受けるとすぐに辞任に追い込まれる・・・・
これでは、自由に討議できない社会になってしまうのではないかと、
最近、真面目に懸念しています。
共産党の藤野氏の発言も、これ、辞任に追い込まれるようなことなのでしょうか。
「藤野氏は26日のNHK番組で防衛費を
『人を殺すための予算ではなく、人を支えて育てる予算を優先していく改革が必要だ』と発言。」
したんだそうです。
私は今の方向だと、「人を殺す予算」だと思います。
だって、新しい陸自のエンブレムが、これですからね・・・
↓
http://www.mod.go.jp/gsdf/about/emblem/
(誰だよ、デザイナー・・・・)
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(1) by 鯨エマ|2016-06-29 00:12
イギリスのEU離脱に、ここまで日本人が大騒ぎするのも不思議な気がしますが
さまざまな立場の人がいるということでしょう。
特に株や為替をやっている人の気持ちは
わたしには憶測さえつきませんが・・・・・
今回の国民投票の結果で、私が気になったのは
「移民受け入れ」のこと。
世の中、そういう流れなのかと
私自身は、この結果にいい印象を受けませんでした。
が!
たまたま同僚に、イギリスで長く生活していた女性がいたので
「住民としてはどう感じるんでしょうね?」と聞いてみました。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2016-06-27 03:03
舞台の大道具は、作るのもお金がかかるけれど、
捨てるのにもお金がかかります。
お金がかかるだけならまだしも、やはり、大量の資源が
単なるゴミとなっていくのには、心が痛みます。
それで、また使えそうなものは稽古場に取っておいたりするのですが
これがあっという間にキャパを超えてしまうので
やはり、どこかで処分をしないことには
次の作品作りに支障が出るわけです。
場所さえあれば、とっておきたい・・・・・という人は
たくさんいるでしょう。
でも、倉庫代と比べてみると
結局、とっておくより、捨てるを選ぶ人が多いのではないでしょうか。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2016-06-22 21:09
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)